忍者ブログ
ぐだぐだな日常
[884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うちには傘がいっぱいあるんですが、どれもこれもまともじゃない(雨水が骨を伝って来る)上に小さいので、2週間くらい前だったか、新しく買ったんです。ミスマで¥298。
今日は雨だったんで、新しい傘にちょっぴりうきうきしながら出勤したら、傘立てに全く同じ傘があって噴きましたこんばんわ。
3色あったんですけどね、色まで同じですよ。
何か目印付けとかんと、絶対間違うなぁ。(苦笑)


ワンピがないと読むとこ少ないなぁ…。

・扉……あの…艶っぽすぎやしませんかこの夫婦!!!
・創部当時の写真と共に………
・ジュ ン ペ … ?!!
・(◎言◎)
・ジュンペの暗黒歴史が今ここに!
・ぶはっ…! うははははははははははははははははっっっ!!!
・仲良くたんこぶこさえた夫婦可愛い。
・「ふ!」
・必死に爆笑を堪える黒子の口元。(笑)
・いきなり核心をつくかがみん。
・嫁びっくり。
・回想突入。
・ジュンペ……ぶっふーっっ!!
・伊月センパイ幼い!可愛い!
・「…ふ!」
・頑張っても一勝もできない、努力なんか報われないって気持ちはよく解るんだが(アタシもそうだったさ〜)…
・でも、高校デビューはないわ!!!(爆笑)
・歩き去るジュンペの後姿を見送る伊月センパイのヒロインぷりったらアナタ!!!
・木日の出逢いはひっっじょーにベタですた。
・パアアア…って、かわっ!! 何コレ可愛い!!!
・この学校にバスケ部はねぇ。
・バスケ部どころか、他の部もないはずなんじゃないのか新設校。
・でも、ジュンペが現実語ってる時、テニス部と野球部が活動してるなぁ。
・伊月センパイがジュンペに「また同じクラスだな」って話しかけてるとこからして、入学初日か翌日くらいだと思うんだが。
・続くてっぺのアプローチ。このマイペースっぷり堪らんな。
・伊月センパイはちゃんと「無冠の五将」のこと知ってんだ。
・ジュンペは気づいてないの?気づいてるから余計に苛立ってんの?
・ジジババっ子てっぺ。あーあーうんうん、そんな感じー。
・「楽」の意味を取り違えて、やっぱりちょっと妬みが顔を覗かせる伊月センパイ。
・だがしかし、てっぺの横顔は超真剣でしたかっこええ…!
・コガの後ろに隠れてる水戸部!可愛っ!
・「もちろん! コイツがね!」びーしっ!
・爆笑
・しかし腹筋崩壊はページを捲った次でした。
・3歩歩くとサイクリング!
・し…死ぬ!
・動機を述べるのも可愛らしいv
・かっわっいいマッネージャー!!
・オマエが可愛いんじゃあああぁぁぁぁっっっ!!!
・リコりんとジュンペはお家近所…もしや幼馴染みとかだったりするのか?!
・リコりん、この時のが大人っぽい。
・一番気に喰わないっつーバスケ部のカントクを引き受けるまでに、一体どんだけ強引に勧誘するんだかなてっぺは。(笑)
・つーかもう、ジュンペに対するのもそうだけど、てっぺのあれは既に「勧誘」じゃないよな。(笑)
・授業をサボるのも決死の覚悟なジュンペのチキンっぷり!(大笑)


みんな幼いし可愛いし、ジュンペはアレだし………ふ!
今週も素敵に腹が捩れました。


サイレンはあと2〜3回ですかねぇ…。
めだかは名瀬ちゃんが勝っちゃうと戦挙終わっちゃうことになるんで負けるんじゃないかと思うんですがね。ここで名瀬ちゃん勝っちゃったら、主人公の出番なしだしね。過負荷の切り札フラグもあるしね。
て言うか、今回初めて、球磨川を可哀想に思いました。ガラス割るのに使われるて。(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   Home    ♠ HOME ♠    おっぱい   ≫
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
香月未来
HP:
自己紹介:
今日も行きます我が道を。
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ぐだぐだ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]