忍者ブログ
ぐだぐだな日常
[228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2度目。や、ゾロサンに関係ないことなんですが。(爆)
どうにも気になって気になって、どっかで吐き出したいので吐き出しに戻って来てみた。


黒子サイトさん回ってるとさー、実はバスケよく知らないって方が結構いて。

ユニフォームのナンバーが4から始まるのは、1〜3は点数があるからです、よ。

ファールの際、オフィシャル(スコアつけたりタイム測ったりするとこ)に、何番のファールだってのを、指で数字を示すのですよ。
んでも、フィールドゴール(で良かったっけ…?/をい)2点、フリースロー1点を、指で示して上から下に下ろすのね。入った時。スリーポイントの場合は、打った時に片手で掲げて、入ったら両手を挙げて示すんですが。
そうすると、1〜3番がいると、プレイヤーを示しているのか、点数を示しているのかが解り難くなってしまうのだよ。特にバスケットカウント(シュート時にファールがあって、且つ、シュートが入った場合、点数はカウントされる)の時とかな。

まあ一応、審判も口で言ってはくれてるんだけど、周りが大概五月蝿いからな…ジェスチャーが頼りな訳です。
なので、紛らわしいことにならないよう、1〜3のユニフォームナンバーはありませんのです。


以上。疑問に思ってらっしゃるらしいサイトさまに説明してやりたいけど、長いしウザイと思われそうなのでここで語ってみた、バスケ豆知識でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
香月未来
HP:
自己紹介:
今日も行きます我が道を。
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ぐだぐだ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]