案の定、昼過ぎまで寝てましたこんばんわ;
やっぱりな…。
最近TVでさぁ、勉強番組って言うか、漢字検定クイズみたいなのがある番組結構あるじゃないですか。今日もあってましたけども。
それ観てたら、じじいがまた自分は国語が得意だったんだーみたいに言ってんだけど、全っ然読めねぇんでやんの。
そんでまあ、おかんと2人、内心で「どこが得意や」とか「バッカじゃないの」とか思ってた訳ですが、アタシが結構、難読とか読めるんですよね。
そんでおかんが「このコは漢字強かとよ。感心する」と言ったら、じじいが「おれの血よ」とか言うんで、またしてもおかんと2人「んな訳あるか、ボケ」とか「お前はいっちょん(全然)読みきらんやっか」とか、内心バカにしまくりだったのは当然として。
何でそんな漢字に強い方になったかっつー理由は、まあ声を大にしては言えませんよね。何も知らない人にはね。
ss書いたり読んだりしてるからだ、なんてことはね。(笑)
PCや携帯が普及したことで、自分で書かないから漢字がわからなくなってきてるんだーってよく聞くけれども、PCとかって難しい漢字もほいっと変換してくれるから、見てて覚えるもんだよね。
しかも「きく(聞く、聴く)」とか「みる(見る、視る、観る)」とか、そういうのの使い分けも出るしなぁ。
あと、無職時期におかんとどっぷりハマってた漢字パズルも理由でしょうね。今もおかんはやってますけど。アタシは時間ないんで、おかんが苦手で放り出したのだけやってますけど。あれも難しい読みとか出てくるからなぁ。
まあでも、1番の理由はss書いたり読んだりしてることでしょうな。ふふ…。
今日は散歩で汗かいて帰って来た後、ちょっとゾクゾクしてたと思ったら、夕方からちょっと頭も痛いので、薬飲んでとっとと寝ます。
おやすみなさい!
PR
この記事にコメントする