忍者ブログ
ぐだぐだな日常
[77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


WJ、WJ〜♪と思いつつ出勤しようとしたら、犬と一緒に玄関に来た親父に「あれは?制服」と突っ込まれ、2階にいたおかんに悪いけど取ってーと言ったら「忘れて行くなよ…」と呆れられましたこんばんわ。
まあ、会社に予備があるんだけどね。


そのWJ………
ちょっと待て、コラァーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!!
完全崩壊って何じゃーーーーーーーーーッッ!!!


なぁんて叫んではみるものの、大して心配はしてないんですがね。だってくまっち、レイさんに何か耳打ちしてるし。この件で自分も立場を危ぶめてるって言ってるし。
何より笑えるのが、予告のページに『シャボンディ諸島を後にする』とか書いてるし。普通に出航するのかよ、みたいな。(笑)

でもやっぱり、最初は「待てコラァーーーッ!」って感じでしたけどね。

それより、今週読んでてどうにも眉を顰めてしまったのが、サンジの言動。
サンジのね、性格としては理解できるんです。性格としては理解できるんですけど、何故サンジが何もできずに仲間をどこかに飛ばされたことに頭を抱える?
船長が仲間一人救えないと、無力感に泣きながら頭を抱えるのは当然っつーか、解るんですけど。だって『船長』だし?
でも、サンジは確かに一味の主力、主要戦闘員でもあるとは言え、コックな訳じゃないですか。それが船長と同様に無力感に頭を抱えるってのは何か腑に落ちないって言うか何て言うか……。
サンジの性格や、戦い方、船長やゾロのように敵に突っ込んで行くんじゃなくて、仲間を護る戦いを思えば、理解はできるんだけど、何かな〜…何か、アタシの中でしっくりこない?そんな感じでした。


そんな中、ルナミがとても萌えました、っ。
ルフィに助けてと手を伸ばすナミ。そのナミに必死に手を伸ばす船長……v

あと、ダブルアーツのふたりが余りにも初々し過ぎて恥ずかしいです。(笑)





拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
香月未来
HP:
自己紹介:
今日も行きます我が道を。
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ぐだぐだ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]