忍者ブログ
ぐだぐだな日常
[264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




小腹が空いた時用に買ったお菓子に付いてたの。残した時に口を留める用のシール。絵柄は他にもいろいろあったんだけど、やっぱこれでしょうと。(笑)
携帯に貼って主張してみせたら、おかんが大ウケしてました。
つか、何でB型だけあるんだろ…A・O・ABはないんだよ?


んーで、B型と言えば、緑キタ、っ!
黄瀬と一緒に思ったよ…こんなんがNo.1シューター……。
つか、ごめん…アタシ、こいつダメかもしんねー;緑×黄はありだと思うけど、何つーかこう…イラッとする!
て言うかお前、本当にB型か?! 変人が多いのは否定しない!(否定しとけよ、そこは全力で) けど、B型って冷めたリアリストで、運命だの何だのって信じないタイプが多いんだぞ?!
そんで、A型と相性悪いか…?アタシの親友2人、A型だぞ。
でも結局こいつも、黒子っちが自分たちから離れてったことが気に喰わないんだよねv ぐふっvv
既に新しい嫁を連れて来てるけどな。このコも気になるな〜。

黄瀬が泣い……vvv
黄瀬は攻でいいよと思ってたけど、これ見て、黄瀬受イケる!と思った。(笑)
泣いとけ泣いとけ。敗北を知らないままじゃ、本当に強くはなれないよ!

つーか、笠松センパイが漢前すぎてどうしよう!!
こんな時だから優しくってのもいいけど、こんな時だからこそ、いつも通りにどつく!だね!!
て言うか、誠凛メンバーと緑が帰った後、一体どうやって救い上げてくれたのかが気になります。
だって帰り道で黒子っちにばったり会った時の黄瀬の顔!すっきりさっぱり吹っ切って穏やかな表情になってるよ!こりゃもう、センパイと何かあったとしか!

そんで黒子っちは今週もまたいちいち可愛いんだよこんちくしょうっvvv
試合終了直後の微笑みが、勝ったことに対する嬉しさって言うより、約束通りかがみんを勝たせることができて嬉しいってか、かがみんの嬉しそうな顔が見れて幸せv って風にしか見えない……vvv(萌)
だってだって、喜んでるかがみんを見て微笑んでるよ?!vvvvv

ちまっとしか食べてないのにギブな、小食黒子っちも可愛…てか、ナプキンで口元拭う仕草とフォーク置く仕草が可愛いvv
対して、頬袋に詰め込んでもしゃもしゃ喰ってるかがみん。
そうか。お前ら、デートの時はいつもそんなんなんだな?

黒:「火神くん…お腹いっぱいです。」
火:「あ? ったく、しゃーねぇな。こっち寄越せ。」

ってな感じなんだな?!vvv

病院でも、旦那は当然付き添ってるよな。コマに入ってないけど、黒子っちの後ろに立ってんだよな。ハラハラしながらな!

「こーゆーヤツだと分かってたはずなのに…」っつー、ジュンペーに順リコ萌へv
みんな極限状態だってのに、またくだらんダジャレをかます伊月が堪らん!しかも「マジウザイ!!」言われとる!!(大笑)
水金コンビがとても可愛いv


さて。来週からは問題のバスケ漫画が始まる訳ですか…。先週ついつい取り乱したけど、そういや尾田がSBSで、アタシらが読んでる1ヶ月先の原稿描いてるって言ってたよな。
つまり、編集部は最初、くろこを10話で打ち切る気満々だったと…!(ギリッ)
そんなんだからバスケ漫画2つ状態になっちまってまぁ…もうちょっと、ねぇ?
しかも巻頭カラーにCカラーぶつけるとか、っ!

ふ ざ け て ん じゃ ね ぇ ぞ コ ノ ヤ ロ ウ 。(笑顔)

アタシは全力で火黒を、もとい、黒子のバスケを応援します!


あとは、べるぜバブ!!
これ、読み切りん時からめっちゃ好きだった!面白いよね!連載嬉しーい♪





拍手ありがとうございましたv


ぁあっ!! 忘れるとこだった;
3000HITありがとうございますっ!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
香月未来
HP:
自己紹介:
今日も行きます我が道を。
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ぐだぐだ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]