忍者ブログ
ぐだぐだな日常
[806]  [805]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797]  [796
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ところで昨日、観るもんがなくて24時間TVを観てたりしたんですが、スナメリ探してたじゃないですか。なんかあれだと、凄い幻の生物みたいな放送のされ方だったのが不思議でなりませんでした。
だってアタシ、何回も見たことあるもの…有明海で。長洲(熊本)—多以良(長崎)間のフェリーで時々見れるんだもの。


そんなことは置いといて。思わずおジャンプ様を投げ捨てたと言う、早売り感想に物凄い納得した今週。

・木吉強ぇ…!
・木日のハイタッチにもだもだごろごろ悶え転がったっ!!!
・イライラかがみん。某所で不機嫌なにゃんこと称されてましたが、まさに。(笑)
・そんな旦那に「まったくもう…」と言わんばかりに嘆息する嫁の口元v
・そしてリストバンドゴム鉄砲…!!
・ちょ、まっ………何なのその可愛過ぎる行動!ちょっとこの可愛過ぎる生物どうにかして!!!
・「宣戦布告お願いします」「任せな」
熟年夫婦めっ!!
・燃え上がる旦那に、ちょっと余計だった…って感じの黒子っちの後ろ姿に笑。
・けど黒子なら…諦めねーんだろうーなやっぱ…
・何故毎度毎度嫁を引き合いに出すんだかがみん、っ!嫁のことどこまで好きなんだおまえ…!
・レーンアップキターーー!
・伊月センパイの表情が可愛いv
・あ?お?峰?
・キセキーズのこのページの何が滾るって、黄瀬を見てる笠松センパイと、緑間を横目で見つめる高尾に滾った。
・圧倒的天才たちしか入れない部屋…重厚な扉に頑丈そうな鍵。それを抉じ開けたかがみん…
・何コレちょっ、もう…言葉にならねぇ、っ。
・そのかがみんの、まるまる1ページ使ってのダンクシーン。ぞわってした!背筋がぞわわってした!!
・なのにリングに指引っかかってまたしても背中から落ちる、この決まらなさ、っ。
・だからもう、何なのこの可愛い生物!
・背中から落ちたかがみんに差し伸べられる手…て、て…
慈愛に満ち満ちた微笑みで嫁が手を…っっ!!!
・て言うか、とうとう公式で手を繋ぎやがったこの夫婦!!!!!
・だがしかし、黒子っちがかがみんに手を貸した場合、黒子っちの方が引っ張られてかがみんの胸に飛び込んでしまうと思うんですがそうですねそんでぎゅうって抱きつくんですよね!
・愛しさに満ちた嫁の瞳のアップとそれに返す旦那の笑顔、っ。
・萌 え 死 ぬ ☆
・ハイタッチ水金可愛いv てか、小金井可愛いv
・だがしかし、今吉が言うには波乱の決勝リーグになると。やっぱ、無冠の逸材が何人か出てくんのかな?
・て言うか、今吉サンは開眼しない方がいいと思います。本気で。怖いから。



ワンピ:先週、ゾロはミホに挑んだりしないだろうなと言われているのを見て、「ま、まさか〜(乾笑)」とか思ってたのに、挑むどころか師事しちゃったよ;
つか、嬉しそうな顔をするな二人とも!ミホゾロ全開か!!
あと、ペローナ様も何のかんの言いつつ、しっかり献身的に看病しない!!
ラブはいらなくてよ!! ゾロの嫁はサンジなの!! そんで息子がチョパ。
そして、読者に対するルフィ→クルーのメッセージの解説とは言え、ペローナ様にそんなベラベラ喋っていいのかゾロも…。
それから、覇気の説明ありがとうございましたレイリーさん。
しかし、確かに1週置いたくらいで2年後ってのは、早すぎないかとは思ったけど、まさか4週休載だとはね…。

トリコ:プロポーズの嵐に、何と言ったら良いものか悩んでみました。(真顔)

サイレン:雨宮とアピスの共闘、っ!! 滾った!めっちゃ滾った!!



拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
香月未来
HP:
自己紹介:
今日も行きます我が道を。
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ぐだぐだ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]