忍者ブログ
ぐだぐだな日常
[351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


朝、まだ起きないアタシのところにやって来たろろが、ベッドに上がって来たかと思ったら、足の間に前脚をズボッと。
足を開けってか…っ!
開いてやったら、間に収まって寝てました。何で股の間で寝るんだろうこのコ…。


黒子では5月からインハイ予選が始まってますが、長崎では明日から予選てーか、高総体です。
TVのCM観ながら、終わった頃また、寄付金寄越せーって来るんだろうなと嘆息しました。(苦笑)
母校のバスケ部、ここ数年、強いんですよね。特に男子が。女子も4強に入ってるみたいですけども。
OB会名簿を使って、振込用紙が届くんですよ、っ!払ったことないけどね!(爆)
だって、出してやれる程、金持ってねぇよ。毎月ギリギリで生きてんのに。

まあ、そら置いといて。

今週の、何か先輩達の力になりたいかがみんのことを可愛い後輩だなぁと言いましたが、アタシらの時にも可愛い後輩がおりました。
今もそうかは定かじゃないですが、他の大会ではメンバーって15人なんですけど、高総体だけは12人なんですよね。
アタシら3年生は13人。全員3年生にしても1人あぶれる訳ですが、1・2年生に上手いコがいれば、当然、そのコたちが入るんで、何人かベンチに入れないんです。
1年生に上手いコが2人いましたし、2年生も1人ベンチ入ったんで、結局3年生で入れなかったのは4人。アタシもその1人でした。

そういやつっちーが「試合出るの久しぶり」言いながら出た時に、悔しくないはずないだろうにと言う感想を見ましたが、そんななんで多分、つっちーの気持ち解るんだわ。
確かに全く悔しくない訳じゃないんだけど、それがチームにとってベストだと思うから、そんなに悔しくもないんですよね。それこそ「勝つ為に」は自分が入るより、上手い後輩が入った方がいいと思うから。

そんで、あぶれたアタシたちも結束して応援した。めっちゃ声出した。
うちらの年も8強まではいってましたね。準々決勝でいっつも優勝チームと当たるんで、8強止まりだったんですが。
でも最後の高総体だけはブロックが分かれてたんで、そことは決勝まで当たらなかったんです。準々決勝で準優勝チームと当たって、2ゴール差で負けてしまったんですが、試合の後、メンバーに入ってた1年生がめっちゃ泣きじゃくってて。宥めても宥めても泣きじゃくるんですよ。正直、何でそこまで泣くよ?ってくらい。来年再来年頑張ってくれればいいよ、と思ってたんだけど、泣いてた理由がねー…。
準優勝までは九州大会に出れるんですが、九州大会に行ったら、3年生を全員ベンチに入れて全員試合に出すって、カントクの先生が言ってたらしくて。
準決勝で当たる予定だったチームは勝てるところだったんで、その準々決勝で勝てば、てとこだったんですよね。
だから絶対に勝ちたかったのにって泣きながら謝る。
可愛い後輩たちでした。(しみじみ)



拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
香月未来
HP:
自己紹介:
今日も行きます我が道を。
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ぐだぐだ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]