今日は朝から雨。ノラが散歩に行った時にはそれほど酷くなかったらしいんですが、ろろに起こされ、ようよう重い腰(比喩でなく/爆)を上げて起きた頃には土砂降りで。仕方なく、車で球場まで行ったです。周囲ぐるりと駐車場、スタンドが屋根になってて濡れないから。
起き抜けでコンタクトしたくないってか、寝起きの目に入れると痛いんで眼鏡で行った訳ですが、落ちて来た眼鏡を直しながら、何で眼鏡って中指で押し上げるんだろうと思ってみた。
マッチもやっぱり中指だよね。
何でだろーなー。別に人差し指でもいいじゃん。でも、ずれた眼鏡を直すのは、必ず中指。
誰かこの疑問を解いてください。
つか、マッチで思ったんだけどさ!ジュンペーもなんだけどさ!あいつらやっぱ、あれしてんのかな、眼鏡ゴム!(笑)
バスケは動きの激しいスポーツですので、眼鏡してる人は大抵、眼鏡ゴムしてんだよ。そうじゃないと、落ちるしね!コンタクトの人も時々落としてるよね!特にハードだとよく落とすんだよね!そして試合中断して、みんなで床に這いつくばってレンズ探すんだよね!審判も味方も相手チームもみんな!
ま、そりゃ置いといて。
フレームの耳にかけるとこにつけて、頭の後ろ通して固定する眼鏡ゴム。試合が終わる頃には髪にゴムの型が付いている。(笑)
ゴム跡のついたマッチを見て、高尾が指差して笑ってるといい。笑われたことに拗ねたマッチに、高尾が「真ちゃん、コンタクトにしなよ〜」とか言ってればいい。
あぁでも、マッチは試合終了後も眼鏡押し上げてたなぁ………。
拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする