泳いできましたこんばんわ。実に2週間ぶりです。
先週は、一応女である以上仕方のない理由であるとして、今週は祝日でゴロゴロしてた為、出そびれただけです。
て言うか、トイレに入る度思うんだけど、三角コーナーがあるのはどうなんだ。それが必要な人は泳ぎには来ないと思うんだが。
付き添いの親の為か?
今日はプールに行く前に寄りたいとこもあったので、2時間早く上がって、用を済ませてから行ったんで、いつもより少し早かったんですよ。40分くらい。
そしたら、行った時から人がほとんどいなかったんですが、5:45pmくらいから6:00pmちょっと過ぎくらいまで、アタシ1人になっちゃいました。25mプール貸切。
監視員の兄さんの前で1人あっぷあっぷ泳いでるのは、物凄い苦痛でした。お願いだから誰か来てー!って感じでした。
プール前の用事ってのは、タイヤ交換でして。昨日、帰って来た時にふと見たら、運転席側の前輪が、ワイヤが見えるほど擦り切れてて。またパンクする前に交換せな!てことで、タイヤ屋へ行ったのです。
今日はもう、出勤時、超慎重に運転しましたよ。(笑)
てーか、パンクしたの去年だったと思ってたら、一昨年だったのね。
…もうそんなに経ってたのか。
本当ならじじいに言って変えさせるとこなんだけど(じじいの車だし)、言ったら絶対、こないだ変えたばっかりなのに、だの何だのウザイこと間違いないので、もう自腹でとっとと変えちゃいましたのことよ。
今はほとんどアタシしか使ってないってのも、言い難いところなんですがね。
まあでも、ついでにチェックしてくれたらしく、オイルとバッテリー(だったかな)も交換時期ですけど、一緒に交換しましょうか、言われましたが、そこまでは出してやる気はありません。(ドキッパリ)
なので一先ず、前輪だけ交換したのでした〜。
しかし、アタシが以前持ってた車なんて、車検前に一度交換したことがあるだけで、タイヤ交換なんかほとんど必要なかったし、ましてや10年乗っててもブレーキパッドが擦り減って交換なんてしたことなかったんだけど、やけに擦り減るな〜。
やっぱ、山と坂が原因なんですかね。
ホラ、通勤で山越えするでしょう。坂だしカーブ続きだし。たまに下りで勢いつき過ぎて「キュキキッ!」とか音させて曲がったりするし。あと、細い道でカーブ曲がったら対向車が来てて急ブレーキ踏んだり。
……えぇ、運転が荒い所為だと言われたら否定はできませんけども。
あと、山ん中じゃなくても、ずっとブレーキ踏んでるような坂も多いし。だからブレーキパッドとか擦り減っちゃうんだろうなぁ。
PR
この記事にコメントする