先週、盆前から学生さんが一人、今日から5日間、高校生が一人、インターンシップで来てるんですが、先週から来てるコはまあいいんだけど、今日から来たコがよ…。
たまたま、業務の予定が変更になったっつーか、天気の都合で狂ったもんでさせることがないみたいなんだけども、それにしたって、ぼへーっと突っ立っててどうすんだよ、みたいな。(苦笑)
朝、下(事務所)に行って戻って来たT長さんが「何かぼ〜っと立ってた」とか言ってて。そのすぐ後にアタシも更衣室に用事で下りてったら、本当に何だかコピー機の置いてある辺りに突っ立ってる…。
そして夕方も、社員は5時半までだけど(そんで先週からのコは5時半までいるけど)、そのコは5時までらしくて。昼過ぎ、上(分析室)に来て手伝ってたんだけど、5時までだから4時半くらいになったら下に行って日誌とか書かせるようにしてってことで、4時半で戻ってったんですよね。
その後、10分くらいした頃だったか、アタシ、トイレに行きたくて下りてったら、席で両肘ついて、頬杖してぼ〜っとしてました…;
何かないかとか、どうしたらいいかとか訊けば…?
とりあえず、あの両肘ついてぼ〜っとしてんのはどうかと思ったよ…てか、何か脱力した;
このコ、明日は分析室預かりらしいんだよね…。業務の方は何もさせることがないとかで。
N野さんが「明日、高校生をうち(分析課)で面倒みないといけないんだけど」と言った途端、T長さんとK玉さんがその後の台詞を聞くことなく、口を揃えて「「(させること)ありません」」答えて、N野さん「(返事)早いな…」とちょっと呆然としてました。
ちなみにアタシも訊かれましたが、アタシもさせることはありません。&今は自分ので手一杯です。何せ油断してたら溜まりまくってんだ。水曜までは特に、期限のやつが一杯あってあわあわしてんだ。高校生構ってる余裕なんざねぇ。
そしてもう一人、インターシップとは別の困ったちゃんがいるんですがね。器具洗浄のパートさんの、午後担当のコ。このコ、どうやら大学院生らしいんですが、何かもう毎日毎日同じことを言われてるんですよ。器具をね、ちゃんと種類別、容量別に分けてあるんだから、混ぜるなって。すると必ず「入らなかったから」って言い訳するんですが。
そういう時には誰かに訊くようにって言ってるようで、言われた時には「ハイ」と返事するんだけど、ちっとも改善される様子がない。
ので、とうとう今日は「ちょっと話そう」と言われて呼び出されてたんだけども、そしたら「自分なりに精一杯やってるのに、それ以上言われてもできない」と言ったんだそうで;
話をしたN野さんと、それを近くで聞いていたS松さんが「ダメだ、あれ…」と、疲れた顔で言ってました。(苦笑)
アタシもいない時にそう言われないようにしないと。(笑)
拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする