先日、カットバンの話をしましたが、今日は人名の話。
HさんとK原さんが話してたのがふと耳に入って来たんで、元々は一体何の話だったのか解らないんですが、『朝長』さんって名前は、地域特有の名前なんじゃないかとK原さんが。
まあ、実際どうか知りませんけど。て言うか、『朝長』さんは他所にも居そうな気がしますけど。読めますよね?『ともなが』さん。
で、そんな話が耳に入って来たんで、『朝長』さんは知らんが、『副島』さんは他所にはあんまりいないみたいですよーと教えてあげました。
大学の時にね、同級生に佐世保出身で『副島』さんっていたんですよ。アタシは昔からフツウに読んでたんで知ってたんですけど、一発で読める人ってのはあんまりいないらしくて。読めたことに逆に驚かれました。(苦笑)
読めます?『そえじま』さんですよ。
でも今、『そえじま』を変換したらこの字がすぐ出たってことは、フツウの読み方なのかな?
寧ろ、中学の同級生の『添島』くんの方が珍しいのかもしんないな。
そしてその流れから『カットバン』の話をしたら、K原さんは大学が関西だったので、やっぱり通じなかったそうで、「そうそうそう!通じないんですよ!」言ってました。(笑)
拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする