先週、機器がリース品から新品に交換された訳ですが、その時、RT(成分が抽出される時間)がずれてると思うので、カラムの長さの設定を(自分らで)変更してください、言われてました。
その時はそんなにずれてるとも思わず、「あーはいはい」くらいにしか思ってなかったんですが、昨日使ってみたら、えらい大幅にずれてる;
しかも何故、後ろにじゃなくて前にずれてるのか…;(本来なら後ろにずれるはず)
2〜3回、設定をちょっとずつ変えてみたけど、あんまり変化がないので、考えるの面倒臭くなって、4月に来てもらったトレーナーさんに電話したよ。(笑)
でも、返答は「どのくらいカラムを切ったら、RTがどのくらい違うかって言うのはわからないので、少しずつ設定を変えてみるしかない」とのこと。
今日1日、そればっかやってました;設定変えて測定してみて、結果をプリントアウトしてチェックして。また設定変えてみて、測定して結果見て。
夕方、漸くOKそうな設定値が見つかりましたが…疲れたわっ!
明日はそれをアップデートしてメソッドに反映させて…そしたらやっとまともに使える;
途中、昨日納品されたものと思われる器具が置いてあるのを見たら、注文したのと違うの来てて、また脱力したし;
じじいはじじいで、朝から犬たちを球場まで散歩しに連れてったのはいいが、いくら家の前に停めておいてるからって、鍵付けっ放しだし。
それに悪態吐きつつ出勤したら、会社に着いてから気づいたけど、車の中に犬たちのう●ち袋置きっ放し。帰る時、車ん中臭ぇったらありゃしなかったわ。
あ〜…何か無駄に疲れた;
拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする