忍者ブログ
ぐだぐだな日常
[205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今度の仕事人、面白ぇー♪
おかんが「観るもんがない」言って点けてたのを、じじいの迎えに行く前に観てたんですが、面白かったです。
風呂に入ってるおかんに「今度の仕事人、なかなか面白いよ」と言い残して行ったら、風呂から上がって観てたらしくて、帰って来たら「本当、面白い♪」と言ってました。

でも、あれだよね。これ観てたら、仕事人打ちたくなったよね。(真顔)


言い損間違いって、どの辺の人まで通じる言葉なんですか?
言い間違うってことなんだけども、うちのおかんが良く使うんですよね。何かおかしな言い方した時なんかに「は?」と言うと「言い損間違ったったい!」と。
「言い損なう」か「間違う」で良さそうなもんを、何故合わせて「言い損間違い」言うんじゃ、と思ってたんですけどね。
うちの親は島の出身なんで、時々アタシにも解らん言葉を喋ることがあるんですが、この「言い損間違い」も島の方言なのかと思ってたんです。
が、朝はいつもおかんがラジオつけてるんですが、武田T矢の番組があるんですよ。15分くらい。その中で武田T矢も「言い損間違った」って言ってたわ。
てことは、九州弁…なのか?

そういやこないだ、おかんがおかしなことをしてくれました。
飯喰ってるアタシに、いつものようにじじいがムカつくって話をしてたんですが、じじいが言ったって言葉の中で、何か解らん方言が出て来たんですよ。
それを「●●って解らんやろ?」と訊いておいて、アタシが「うん」と頷くのを確認しておいて、なのに「それでね…」と話を先に進める。

説明しろや。(真顔)

「ちょっと待て。解らんって解ってるなら、説明してから喋れ」言ったら、笑ってました。
何故、解らんって確認だけして説明せんのじゃ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
香月未来
HP:
自己紹介:
今日も行きます我が道を。
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)ぐだぐだ日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]