梅雨が明けてからこっち、ずっと雨が降らない日々が続いてたと思ったら、日曜から、今度はずっと雨続き。
まあ、アタシは暑くないし、梅雨明けてから降ってなかった分、良いんじゃないかと思ってるんですが。ただ、集中しすぎてて、また土砂災害の危険が、みたいなことは天気予報で言ってますけども。
先日の精霊流しの日も、この日に20ミリ?以上の雨が降るのは50年くらいぶりだったそうで、ニュースで言ってましたが、そんな雨の盆休み。うちの野生児社長は某所の海水浴場で泳いでたらしいです。
あの天気の中泳ぐとか、バカだろう!
と、昨日の朝礼の後、言ってたら、T治さんは「て言うか、(家に)帰れよ!」言ってました。(笑)←家は横浜だったはず。
そういや、前言ったっけ?会社のブログ見てたら、快水浴場百選なるものがあるのを知ったんですが。環境省が選定してるものらしいです。
そのブログ記事には、五島市にある高浜海水浴場のことが書いてあったんですが、五島にはもう1つ、上五島に蛤浜海水浴場ってとこが選定されてまして。
行ってたよねー、夏にはいつも。
親の田舎なんですよ。で、おかんの方のばあちゃんちから水着着て歩いて行ってた。
五島の方は大体そうだと思うんですが、物凄い遠浅でね。ずーっと先までじゃばじゃば歩いて行けるんだけど、油断してると、いきなり深いところがあって、がぼっと落ちたりします。(笑)
蛤が採れるから蛤浜。あと、マテ貝も採れる。てか、よく採ってた。(爆)
しかし、そんな綺麗な海でばっか泳いでた所為で、他所の海水浴場行くと泳ぐ気になれないのは、ちょっぴり困りものかもしんまい。
拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする