ワンピは1巻からじっくり読むべし。と、忠告してきましたこんばんわ。
週末に開発のN倉さんがテンボスに行って来たらしく、お土産をもらったんですが、小さいジグソーパズルが付いてたそうで、昼休みに完成させられてました。
それを見たHさんが、テンボスで今、そんなイベントがあってんのか、と言ってたんですよ。で、今はサニー号が来てると。
ところが、Hさんがサニー号が解らなくて。ワンピ自体は知ってるんですけどね。でも、時々見てはいるんだけど、ちゃんと読んだことがないそうで、面白さが解らんと。
ワンピは最初からじっくり読まんと、面白さは解らんだろうよ。
アタシも1巻から読むまでは「今時のお子さまたちは、これの一体何が面白いんだ…」と思ったものさ…。
実はT治さんとK原さんもワンピ好きなんですよ。なので3人で1巻から読め、そしたら絶対ハマるからと力説してきました。(笑)
てことで、今日もワンピから。
まあ、ワンピは大体このパターンですよね…ゾロの安否は!!?
………サンジの考え方が変だと思うのよ。
「七武海に入るのと引き換えにアーロンを東海に解き放った」て聞いたら、フツウに「対立して、アーロンたちは魚人島を出てった」と思うと思うんだけど。て言うか、当たり前のようにそう思ってたけど。ヨサクの話を聞いた時点で。
何故「黒幕のような存在」になる??
何か今週のサンジ好きじゃないなぁ。
てーか、フィッシャー・タイガーって、人間との訣別を謳ってたんだ…。ハンコックたちのことも助けてるから、人間を良く思ってないとは思ってなかったなぁ。
来週からは魚人島過去編かぁ。
・かがみんは短期留学制度を利用し、ロスへ。
・てか、よく留学生になれたなとか言っちゃダメですか。
・だって短期とは言え、留学するにはそれなりの資格があるんじゃないかと思うんだが。
・旦那の代わりに頭メキメキされる黒子っちv(笑)
・思わず謝っちゃう辺り、超カワイイw
・扉の黒子様w 惚れるw かがみんが!
・逃げる伊月センパイとその背に手を伸ばすジュンペ………萌っっ!!!
・影虎さんからしても規格外の突然変異種と言われる主人公。
・まあ確かに、おジャンプ様の主人公としてはこれ以上ないくらい、規格外だしな。
・この先ブチ当たるであろう壁…WC内でおいおい明らかになって行くんでしょうが…何だろ…。
・その頃、もう1人の主人公は黒人さんとバスケ中。この黒人さんが「師匠」なのかな?
・って、ここで海常?! 顔つき変わったなぁ、黄瀬…。
・むっくん…バスケは面倒臭いけど、負けるのはもっと嫌いかぁ。究極負けず嫌い?
・まあでも、むっくんと緑間さんは理由は違えど、積み重ねるもんはちゃんと積み重ねてるんだなぁ。
・赤司もやることはかなりストイックにやってるみたいだけど。
・先輩ぽいのが語ってますが…「勝利への飢え」なんてヌルいもんじゃないって言ってるけど、勝利に1番執着してるのは、やっぱり赤司に見えるんだよ。
・寧ろ、勝利に最も執着してないのが、ラストの峰の気がする。峰は勝ちたいんじゃなくて、バスケを楽しみたい、な訳だし。
・っで、あっっっっっと言う間に、WC本番んんんんんっっ!!!
・相変わらずの前のめりっぷり。さすがにびっくりしました;
・かがみんまだ戻って来てないよな、これ。背番号順に並んでるじゃん。黒子っちのこのアングルだと、前にいるはずのかがみんの肩の高さじゃないんだよこれ。遅れて登場か?!
拍手ありがとうございましたv
PR
この記事にコメントする